イベント

アドバイザー3級認定を取得するためのコースです。 このコースを受講するためには、あらかじめ『アドバイザー3級 筆記試験』を受験のうえ、パスすることが必要です(パスの通知を受けた翌月から3年以内に受講することが必要です) … Continue reading アドバイザー3級認定コース

セカンダリーコースのご案内 NPO法人日本エニアグラム学会ではプライマリーコースを終了した方を対象にセカンダリーコースを開催しております。 ・自分のタイプをよりはっきり確認する ・囚われていた状態から抜け出す方法を知り、 … Continue reading 大阪開催:セカンダリーコースⅠ(集中コース)

エニアグラムを通じて知った、わたしのこと、あなたのことを仲間たちと話しませんか。 関西のファシリテーターが担当します。 エニアグラムは自分がどんな人なのか、何を望んでいるのかを教えてくれる大きな知恵です。実生活の中でどん … Continue reading つどい関西・紹介ワークショップ 4月11日(日):誠実と臆病

しぐさというのは、あることをするときの態度や表情ということです。 「ノンバーバルコミュニケーションが大事」とよく言いますが、ノンバーバルとは非言語のことで、表情はジェスチャーなど、言語以外でコミュニケーションを取る方法で … Continue reading オンラインワーク「しぐさのエニアグラム」(3)

セカンダリーコースⅡのご案内 自分のタイプをよりはっきり確認していきます。エニアグラムの理論をさらに深く学び、自分を高め成長するヒントを得ることを目的としています。 このコースに参加するには、『プライマリーコース』と『セ … Continue reading 大阪開催:セカンダリーコースⅡ

エニアグラムを通じて知った、わたしのこと、あなたのことを仲間たちと話しませんか。 関西のファシリテーターが担当します。 エニアグラムは自分がどんな人なのか、何を望んでいるのかを教えてくれる大きな知恵です。実生活の中でどん … Continue reading つどい関西・紹介ワークショップ 7月11日(日):気安さと自己本位

しぐさというのは、あることをするときの態度や表情ということです。 「ノンバーバルコミュニケーションが大事」とよく言いますが、ノンバーバルとは非言語のことで、表情はジェスチャーなど、言語以外でコミュニケーションを取る方法で … Continue reading オンラインワーク「しぐさのエニアグラム」(4)

セカンダリーコースIIIのご案内 自分のタイプをよりはっきり確認していきます。エニアグラムの理論をさらに深く学び、自分を高め成長するヒントを得ることを目的としています。 このコースに参加するには、『プライマリーコース』と … Continue reading 大阪開催:セカンダリーコースIII

初級セミナー(プライマリーコース)2021年10月10日(日)終了後に、「アドバイザー3級試験」を実施いたします。 『プライマリーコース』を修了すると、『アドバイザー3級』の認定試験を受験する資格が得られます。 認定コー … Continue reading 【不催行】アドバイザー3級試験

タイムスケジュール 午前の部:プライマリーコースの復習ワーク 午後の部:セカンダリーコースで学ぶ「発達の諸段階」について、みなで話しあい理解を深める、ほか 日程 2021年11月27日(土) 時間 10時~17時 会場 … Continue reading アドバイザー・ファシリテーター勉強・練習会