とうとう、全てのタイプが出そろいました!
エニアグラム type891: すべては、関西の現場で起きている
エニアグラムではタイプを9つに分けて理解するだけでなく、3つずつに分けてその共通性を見ていく「三つ組み」という概念があります。
この本は、ガッツセンターの重みが感じられます。
重みといっても、何グラムという重さというわけではありません。タイプ8・9・1の存在が重いのです。
読後に、地に足のついたタイプ8・9・1の重みを感じていただけたら幸いです。
99円キャンペーン(4/11から14まで)
通常価格880円→99円でお得にダウンロード!
この機会にぜひどうぞ。
11日、99円になっているのを確かめて、ポチッとしてください。
unlimitedの方も、この期間にダウンロードしておいてくださいね♪
ㅤ
そして、応援のお願いです。
この本が面白かった、ためになったと感じてくださったら、Amazonでの★やレビューをいただけると励みになります!
【ご購入プレゼント1】あなたはどのタイプ?タイプチェック動画
このタイプチェックで、エニアグラムを学ぶ入り口に立ちましょう。
動画を見ながら、順を追ってチェックしていきます。
3問×3問に直感的に答えることで、あなたのタイプが見えてきます。
「かたらい」ワークシート
【ご購入プレゼント2】9タイプのストレス対策マニュアル
エニアグラムのタイプから⾃分のパターンを理解し、⼩さな変化を意識しながら⾏動することで、よりバランスの取れた状態を⽬指していきましょう。⾃分のタイプがあやふやな⽅は、最初はタイプチェック動画を⾒てくださいね!
(PDFファイル47ページ)
プレゼントは、書籍の中のリンクから受け取ってください。
ㅤ
Amazonでみる